━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アーカイブ視聴方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このイベントは予約なしでご視聴いただけます!
こちらの出席票を提出いただくと、視聴URLを入力いただいたメールアドレスへ送信いたします。
https://forms.gle/XXKAu4wAg3pWWJaF6
出席票送信後に表示されるメッセージ内にも、視聴URLが記載されていますので
記載リンクから、【適性探求!業界企業研究セミナー】アーカイブ動画をご視聴ください。
※視聴可能期間:6月28日(土)~7月6日(日) (9日間)
本セミナーでは企業人事が登壇し、理系学生の学びが活かせる業界や仕事の特徴をわかりやすく紹介します。
ものづくりに関わる企業が1社10分で業界のポイントや職種、エンジニアの働き方を解説。
企業研究というより「業界と仕事のリアル」を幅広く知ることが目的です。
自分に合うインターン先を見つけるには、まず選択肢を知ることが大切。
複数企業の話を聞き、興味の幅を広げて自分の方向性を見つけましょう。
週末限定のアーカイブ配信で忙しい学生もスキマ時間に参加OK。
視野を広げて業界研究することで、ESに書ける志望動機のヒントをつかみましょう。
【このセミナーで得られる5つのこと】
1.理系の学びが活かせる業界や仕事がわかる
2.企業人事の話からインターン選びの視点が身につく
3.志望動機や将来像を言語化するヒントが得られる
4.企業人事が語る現場のリアルに触れられる
5.興味のなかった業界にも視野が広がる
▼視聴内容
*業界企業研究の目的
*インターンシップを選ぶポイント
*ものづくり8業界の解説(特徴・将来性・製品)
*各企業人事から企業紹介(29社)